2021/06/23 11:40
【 星子啓太の言語化力 】いきなりですが…みなさんにやってもらいたい事があります。今ある悩み事、課題の解決方法を言葉を使わないで考えてみてください‼️……………ちぃ〜ん。当たり前の話ではありますが人間は言葉...
2021/06/18 09:25
【やったことがない❗️ことはできない】今日は中学生とその保護者さんの質問に対してお答えしていきたいと思います!質問:相手と試合している時、誘っているんですが相手が待ち剣だから全然打ってきません。しか...
2021/06/12 11:02
【馬鹿なんかいない!】恐らく…そう思ってなければ私の中での落とし所がないというか…w子供達に前を向かせる為の口実というか…私自身こういう理論を学生時代に持っていたら勉強も剣道も、それ以外の事にももっと...
2021/06/07 09:48
強くなるスピードを上げる為には‼️子供達が楽しいと思える素材2つ目は②環境が楽しい!先輩や後輩…ただ単にその環境が楽しい。これも大事なことですよね!怖い先生やキツい稽古だって仲間がいれば大丈夫👍そこの...
2021/06/03 09:21
【強くなるスピードを上げる為には‼️】〜試合で勝つことが楽しい〜子供達を早く強くする為には結論…好き、楽しいであること‼️です。ことわざ『好きこそ物の上手なれ』でもあるように好きなものは呑み込みも早いし...
2021/05/30 07:41
『強い‼️』ってなに?すっごぉぉぉく当たり前の話なのですが日本での常識、非常識というものは多い方が『常識』で、少ない方が『非常識』ですよね?汗💦では…剣道においての『強い‼️』って常識か非常識かでいうと...
2021/05/25 10:12
【打ったあとの準備が速くなる方法✨】小学生の錬成会会場に行ってみると先生から『打ったあとの準備がおそい‼️』と指摘されている場面を良く目にします。『剣道においての打突する順番』を考えてみると自分が打...
2021/05/22 22:14
『自己ベストを出すために‼️』もうすぐオリンピックが開催されるようですね…wコロナも気になるところですが開催されるからには日本代表選手の皆さんの活躍を祈念したいと思います👍今日は『自己ベストを出すため...
2021/05/17 23:08
【 戦い方は一つではない。】戦術とは…Google先生によると『 戦闘を行う上の方策…転じて、ある目標を達する為の方策 』相撲を思い浮かべてもらうとわかるように、力士にはそれぞれの得意なスタイ...
2021/05/14 09:29
【 関東女子学生剣道選手権大会❗️】昨日5月13日に行われました。関東女子学生剣道選手権大会…新ルール導入後初の大学生の大会が行われました!優勝は筑波大学1年生の 笠 日向子選手(中村学園高校卒...
2021/05/10 16:44
【失敗をしたくなくて挑戦できない‼️】前回の投稿のあと…沢山の方々に『Blog良かったよぉ〜』とメッセージを頂きました。ありがとうございます。少しでもお役に立てたなら幸いです。我々大人もそうですし、子供達...
2021/05/06 09:22
成長する子…しない子の違い⁉️個人参加型錬成会 魁絆塾は普通の試合稽古もさせるのですがもう一つ…『課題』を与えて試合をさせます。例えば…決まり手は相面だけ!とか構えてはいけない!など与えた課題に対してど...
2021/04/30 10:58
『強くなる為にこえなきゃいけない壁』剣道の指導に携わること15年子供達の『成長』を見ていくと『何も考えてなかった』から↓↓↓『考えてやるようになった』ことで成長しているように思えます。これは剣道だけに限...
2021/04/26 09:16
【 基準を超えろ! 】九州学院 米田監督が、2年前の熊本インターハイ 試合前の稽古の際に繰り返し言われてた言葉……『 基準を超えろ! 』自分が思っている以上に 速く動く!強く打...
2021/04/21 10:44
【 なぜ きつい稽古を しなければならないのか… 】これは実験したわけでもないので確証はありませんが。恐らく…『 努力 』と呼ばれる取...