重要なお知らせエリアを非表示

2025/08/24 09:05




今の時代で試合で勝ちやすいポイントってありますか?

という指導者の先生からの質問がありましたのでこちらにも共有しておきます。


ある種の戦術ってやつですが

理論上の話ではなく仮説検証済みの内容でちゃんとデータは取れている話です。


これを踏まえておくといつかは役に立つと思いますので是非参考にされてみてください。


…………………………………………………………


何度もここでは書いていますが

練習したことが試合での武器になりますし


沢山練習した技や場面がその人の得意技や得意なパターンになります。


ですので裏を返せば

比較的 練習してなさそうな技や場面はどこなのか予測、想像しておく事が大事になります。


もちろん…誰もが練習することは

『自分も同じまたはそれ以上』に練習しておく必要がありますが


みんなが練習してなさそうな技や場面をみつけて練習をしておくと

勝たなければいけない試合では役に立ってくれると思います。


オススメの戦術としては

◯打ち間に入るところは狙わない(100%防御)

◯出鼻は狙わない(100%防御)

◯鍔迫り合いは狙わない(100%防御)


【 やる事を減らして防御力を上げる! 】


です。

この挙げた3つの場面は相手もめちゃくちゃ練習して強化しているので

相手のレベルが自分より上回っているのであれば事故率を上げてしまうので狙わない方が良さそうです。


あくまでも『狙わない』だけですので

瞬間的に打てるタイミングがあれば自信を持って振り抜いて欲しいですが


基本的なスタンスとしては

そこの3点は狙わず、その他の場面を狙った方が勝ちやすいと思います。


まだまだ開発の余地があってオススメのポイントとしては


◯前に出るときの中間

◯合気になるまでの相手の適当な技の後打ち

◯合気なってからのストレート勝負や変化技

◯多段攻撃


は、強化していくと必ず有利に試合を進めることができると思います。


自分なりに仮説検証しながら考察してみてください。