重要なお知らせエリアを非表示

2025/04/20 10:15




元々出来てない子が出来るようになる為には

どういう過程を踏めばなるようになるのでしょうか?

という保護者さんからのメッセージがありましたのでこちらにも共有しておきます。


一概にこれ‼️っていうのはありませんし、

子供達それぞれだと思いますが

私が指導するにあたっての根本的な考えを再度投稿しておこうと思います。


…………………………………………………………

端的にいうと

そもそも子供達は大人が思うほど何も出来ないし、何も知らないって事を踏まえておかないといけないし


知らない事を取り組ませるためには

『動機』が必要になるって事を大人が知っておかないといけない!って事です。


勉強に例えるとわかりやすいと思いますが

大人は勉強しておいた方が何かとメリットがある事を知っているので


『学校での勉強』を薦めると思います。


もっというとテストの点数(結果)が良い方がいい!と思って勉強した方がいいよ!と薦めますが


子供達は勉強の知識も勉強する事のメリットもあまりよくわからないので勉強が苦行になりますよね。


これを踏まえた上で

じゃあどうやって能動的に勉強をさせるのかを色々と試行錯誤するんだと思うんです。


ですが…どれだけ話をしたところで子供達がなかなか変わってくれないのでイライラして怒っちゃう…なんて事も。


ですので大人が子供に『こうして欲しい』と強く思うことがあるのであれば


一緒に『伴走』してあげることをオススメします。

これは剣道の経験者かどうかは関係なく

一緒に素振りをしたり、一緒に走ったり、一緒に考えてみて


自分から自立して出来るようになるまで最初の5分、10分だけでもいいので伴走してあげると良いと思います。


それで結果が変わってくれば物事の『旨味』を理解できると思いますので、取り組み方が変わってくるはずです。


すぐすぐ効果は現れないと思いますが

根気強く楽しんでやってみてください(>人<;)