2024/01/21 10:56

今日は新年最初のShopBlogですので
私がよく使う言葉を書いておきたいと思います!お付き合い頂けると嬉しいです。
何か新しいことを始めるときや
何かうまくいかなかった時、諦めかけた時に
使っている言葉で
その途中にある努力の類について『筋肉』と
名付けています。
たとえば
走ることにまつわる筋肉をつけた人が
走る事が上手だし
勉強にまつわる筋肉をつけた人が
テストの点数が良かったり
剣道の試合にまつわる筋肉をつけた人が
剣道の試合に強いんだと思います。
剣道の細かいところまで言うと
新しい技や新しい戦術、戦略…全てにおいて
筋肉を持ち合わせていないところからのスタートで
その筋肉をつけるまではその技や戦術を上手に使いこなす事は難しいと考えます。
産まれて間もない子が歩く事ができないように
小さな子が腕立て伏せを10回するのが大変なように
そのまつまる筋肉がなければその事をする事はできないのです。
なので、出来ないことは
『まだ筋肉が足りていない』と思って前を向けますし、
新しいことをやり始める時には
『筋肉がないのだから』と謙虚に向き合えます。
みなさんも2024年
新しい事にチャレンジしていくと思いますが
まずはその筋肉をつけていこう!という気持ちで一緒に頑張っていきましょう‼️