2023/09/17 14:11

私は余計な事まで考えを巡らせる男でして…
先日…
『人生に2週目があったら⁉️』と考える機会がありました💦
#安心してください病んでませんよw
今の記憶のまま現代人として産み落とされた場合…
自分の経験が通用するものと通用しないものは何か⁉️を考えたわけです。
#完全に病んでません。
恐らく…普遍的なことであれば
自分の経験は大いに活躍できると思います。
たとえば…生きること
ご飯を食べること、時間を無駄にしないこと、
周りに感謝して生きること…etc
今も昔も変わらない人間としての基本的な部分は今までの経験は活かせると思っています。
では普遍的ではないものは何か…
学ぶこと、対人関係、社会
これらに関しては…
自分の経験はさほど役には立たないと思っています。
なぜかと言うと
そこには『時代背景』があって
私が生まれた昭和53年と令和5年では
かなりの差があって
自分が経験していない事が起こっているからです。
剣道に置き換えても同じ事が言えて
普遍的な技の打ち方や戦い方は分かっていても
今の子供達に勝てる気がしない💦
昭和での戦い方は知ってはいるが
令和の戦い方は知らないって事です。
学んでいる内容を見てもそうですが
昭和にスマホはなかったし…デジタルがこんなに普及してはいなかった。
なので…今の記憶のまま
現代に産み落とされたとしても
結果的に…現代や時代を絡めて学んでいかないといけない!って事です。
Vol.2に続く