重要なお知らせエリアを非表示

2023/09/10 08:25


今日はとてもあたりまえの事を書いてみたいと思います笑


試合で勝つ為に必要な稽古は⁉️

結論 …『対人の稽古』を沢山することです。


仮の話ではありますが

我々は生まれながらに持っている力が何もない!と仮定した場合


その力を鍛えなければ、その事をする事ができないと考えた方が早いと思っています。

#筋肉とおなじ。


なので

試合で勝つためには試合をする筋肉を鍛えるのが1番の近道だと思われます。


剣道において『試合で勝ちたい』とするのであれば


動きが止まっている相手に打ち込むよりも

防御している相手に打ち込む方がより試合で勝てる可能性が上がるし


面か甲手かのどちらかを相手に打ってもらって

それに対して応じ技をする方が可能性は高まります。


もちろん動きが止まっている相手や

1つの技に対しての応じ技が出来る前提の話しではありますが


より難しく、試合に近いと思われる相手の動きに対しての『対人稽古』に時間をかける方が

より試合で勝てる可能性が高くなるわけですね!


打突力を競う大会であれば打突力を鍛えれば良いですが、相手とのやり取りを競う大会で勝ちたいのであれば


相手とのやりとりを沢山稽古したチームが

より良い結果が出せるというお話でした!


参考になれば嬉しいです!