重要なお知らせエリアを非表示

2023/09/03 12:31


勝っているチームの子供達は

俺たちは強い‼️という『錯覚』を持っています。


実力のあるなしに関わらず『強いという錯覚』です。


これは悪い事ではありませんし

チームリーダーとしては、それを作る事が求められるのですが


その強いチームが弱くなる時は

その錯覚がなくなってきた時


つまり『負け始めた時』になります。


負け始めると

『なぜだ?なぜ負けるのだ?』と

色んな要因を探し始めます。


今までも再現力を持って勝ち続けていたにも関わらず

負け込みはじめるとその論理を変えようとする。


そうなると

また新しい作業を1から始めることになり

更にドツボに入って負け続ける

負のスパイラルに陥ってしまいます。


それを対策する術は2


勝っているときにその論理を言語化しておくこと。

常に仮説検証を繰り返す事


かなぁと思っています。


勝っている時の仮説も

『これだから勝てている!』というキメ打ちではなく


『これだから勝てているのかも⁉️』という


余白を残しながら

新しい考えや、違う角度からの答えを見つけた時に


『なるほどそういう事もあるのか?』と

仮説検証を繰り返す!


それをやる事でチームの強い状態は維持されていくのではないかと思っています。


この内容は

社会に出ても活躍するツールになりますので

キチンと持っておいた方がいいかなぁと思っております。