重要なお知らせエリアを非表示

2021/12/20 09:08




【相手が必ずする行動で必殺技をつくる!】


剣道の試合において

相手が必ずする行動は大きくわけて2つ‼️


『攻撃or防御』です。


それを踏まえて、こちら側の技を準備するとすれば


攻撃であれば

出鼻技、応じ技、返し技ですね。


相手が攻撃してくれる場合の

こちら側の打ち手は

もう既に出尽くしたのでは⁉️と思えるほど


沢山の技が存在するし

そこの練習量はとてつもない量だと思いますが


一方相手が防御をした場合の

こちら側の打ち手といえば


浅く防御してくれて場合は

左右面や、甲手


更に深く防御してきた場合は

逆胴や飛び込み胴、両手突きなど

数が少なく


まだまだ開発の余地がありそうです。


そもそも相手が防御する前提で

組み立てをしていないし


先生方も『よけるな!さがるな!』の

一点ばりなので


稽古メニューに

『防御に対する応じ技』が存在しません。


ここからは可能性の追求にはなりますが


『相手が防御をしてくれれば高確率で勝てます‼️』や


『相手の防御力が高い方が燃えます‼️


という選手を育てることが出来れば


かなりの『差』になるかもしれませんね‼️


考えただけでもワクワクします


話は少し飛びますが 柔道においては

投げ技が得意だったり、

寝技であれば絶対に負けない選手だったりが存在します。

#私的には

#あんなノリで考えてますw


それでは今日も一日頑張っていきましょう👍



https://kizunakumamo.base.shop/community