重要なお知らせエリアを非表示

2021/11/09 17:53




【 怖くても戦える方法を!】

みなさん『怖い』という感情って…どこからくるのか考えたことありますか?

多分…ほとんどの方が怖い!と思われるもの
『幽霊』『宇宙人』『死』『親の怒り』
『不審者』などなど…
恐らく…これらのほとんどが…

『わからない!』

というものからの感情だと思いませんか?w

なんのためににそこに存在して…何がしたいのか…。
理由がわかればその怖さ自体は軽減されるのかと思われます。

では本題の
剣道で立ち向かうのが怖い子の理由…
負けたくない…打ったら打たれそう…デカい

これらもまたその子からすれば
『わからない』の対象

負けたくない…
負けたら怒られると思っている。負けることが悪いことだと『誰か』から聞いている。

打ったら打たれそう…
剣道は一度構えを崩して打突を行えば、スキが生まれる競技ですから…

打ったら間違いなく打たれるのですw
これは全ての剣道人の共通点です。

で、あれば相手が打ったあとに打つ!
相手を利用する面白さを身につけさせる。

デカい…
デカい相手と戦える方法を教える
間合いをとる…足をつかう。上下左右にふる

とにかく…怖い理由を一つずつ潰して、
               ✨怖くても勝てる✨

状態を作ってあげれば『楽しい!』に変わっていくと思います。

怖いものを怖いままにして無駄に時間を浪費するよりも…
怖くない方法、怖くても勝てる方法を大人が考えて提案する方がよっぽど先に進めるのではないかと思います。

「下がってはダメ!」「前に!前に!」

そう言われれば言われるほど…足がガクガク震えてるはずですょ。

下がってもいい理由…
前に出なくてもいい理由、戦い方を与えてあげてください。