重要なお知らせエリアを非表示

2021/09/26 22:52



 料理は足し算⁉️剣道の指導も足し算⁉️ 


私自身料理はしない方なので

あまり詳しくはありませんし


語れるだけの深さは持ち合わせておりませんが


料理の味つけ、バランスって

それぞれ『違う調味料』の足し算なのかなぁ〜って思ってます!

#間違ってたらごめんなさい笑笑


例えば

醤油ベースの料理に醤油を足したところで

味が濃くなるだけでバランスの観点から言うと『美味しい』とは離れると思いますし


塩ベースの料理に塩を足したところで

同じ結果を招くだけだと思うのです。

#間違ってたらごめんなさい2🙏


『それ』とは違った調味料で

『トータルでバランスを取りにいく』事が

美味しい料理に繋がるのかと思います。


つまるところ何が言いたいのかというと


同じような素材ばかりを足していっても

『限界』があるなぁ〜ということです。


剣道の指導もやはり同じだと思っていて


高校生で必ずと言っていいほど

『きつい稽古』をさせられる


追い込み、掛かり稽古、鬼の切り返しなどなど

フィジカルを鍛えてメンタルと筋力を追い込みにかかります💪


高校生で与えられる『調味料』が

『フィジカル』であるとわかっていれば


小学生、中学生でいれる『調味料』は

また別の物である必要があるのかなぁと思っています。


剣道の楽しさ、思考力、技のバリエーション

洞察力、集中力などなど


高校生でいれられる『調味料』で補完して貰えるように

トータルバランスが大事かなぁ

というお話でした‼️


今日も子供達に考える素材を

与えていけたらいいなぁと思っております


一緒に頑張っていきましょう\(//∇//)\


https://kizunakumamo.base.shop/community