重要なお知らせエリアを非表示

2021/05/10 16:44


【失敗をしたくなくて挑戦できない‼️


前回の投稿のあと

沢山の方々に

Blog良かったよぉ〜』と

メッセージを頂きました。ありがとうございます。

少しでもお役に立てたなら幸いです。


我々大人もそうですし、

子供達なんかは尚更そうですけど

知らない事が多いので


新しく始めようとする事は

もともとの筋肉がないために


成功するどころか

失敗する可能性の方が遥かに高いわけです。


だから子供達は失敗をしたくないから

なかなか挑戦できないし

挑戦できない気持ちがわかってあげれないから大人は怒ってしまうわけですね。


では

どういう心のスタンスをとれば良いのか

というと。


成功するか、失敗するかで考えるのではなく


どうせ失敗するのがわかっているのだから


失敗したあと

『改善するのか、改善しないのか』


で考えると挑戦しやすくなるかもしれませんね!


大人の方、見守る側のスタンスも


失敗してもいい!という事を前提に


失敗しにくい状態を作ってあげるか


もしくは失敗したあとに

『欠点がわかって良かった!明日からまた強くなれるね?』


という状態を作って

改善に向けて背中を押してあげると

良いかと思います!